交通新聞社 鉄道就活応援隊

交通・観光分野で長年情報発信をしてきた交通新聞社が、 鉄道に関わる仕事を目指すみなさんの就職活動を応援したい、そんな思いから作ったアカウントです。 業界についてより深く知るお手伝いをしつつ、就職活動をする上でお役立ちな情報をお届けします。 ※記事内の情報は掲載当時のものです。

交通新聞社 鉄道就活応援隊

交通・観光分野で長年情報発信をしてきた交通新聞社が、 鉄道に関わる仕事を目指すみなさんの就職活動を応援したい、そんな思いから作ったアカウントです。 業界についてより深く知るお手伝いをしつつ、就職活動をする上でお役立ちな情報をお届けします。 ※記事内の情報は掲載当時のものです。

リンク

マガジン

  • 鉄道業界ひとくち解説

    ESや面接のネタ、はたまた企業選びの切り口にもなるような、鉄道業界の理解に役立つちょっとした知識と、月に一度のニュースまとめを提供します。

  • 【決算短信からわかる!】鉄道業界企業分析

    主に決算短信をもとに、数字の面から鉄道業界の様々な企業の事業構造、特徴、強みについて解説します。

  • 鉄道業界就活のキホン

    はじめてが多い就活において不安になりがちなマナーや、よりあなたに合う企業を見つけるコツなどについて書いていきます。

  • 知ると差がつく 鉄道業界インサイド

    運輸交通業の"今"が分かる専門情報誌、『JRガゼット』などに掲載された、鉄道に関わる様々な方からの原稿を一部編集してお届けします。

  • 鉄道ゲンバ最前線!

    知っているようで知らない、鉄道に関わるさまざまな仕事。 日々の安全運行を支える人、これからの鉄道を作っていく人たちに、お話を伺います。

鉄道業界ひとくち解説

ESや面接のネタ、はたまた企業選びの切り口にもなるような、鉄道業界の理解に役立つちょっとした知識と、月に一度のニュースまとめを提供します。

くわしく見る

【磁気乗車券からQRコードを利用した乗車券への置き換えを発表 ほか】就活生が気になる鉄道業界プレスリリースまとめ・2024年5月

今回の記事では、2024年5月に鉄道業界の事業者から出されたプレスリリースをピックアップ。140字の制限があるX(旧Twitter)では伝えきれなかった事象も加えながらお届けします。 プレスリリースを読むのは単なる情報収集だけではなく ・企業がどういった考えで施策を打っているのか ・自分の目指すことと、その企業の考えに重なるところがあるか といったことを探るのにも有効です。ぜひお役立てください! それではどうぞ! 5月9日 京急ほか5社 京急線の一部駅でクレジットカー

【就活生向け】5分で読める、関東大手私鉄9社の共通点と違いを解説

今回は、決算短信シリーズでも解説した中から関東大手私鉄9社について、就職活動をするにあたり押さえておきたい共通点や違いについて簡単に解説します。 詳しい解説は個別の企業の記事がありますので、気になった方はぜひそちらの記事も参照ください! 関東大手私鉄9社って?今回取りあげるのは、東武鉄道、西武鉄道、京成電鉄、京王電鉄、小田急電鉄、東急電鉄、京浜急行電鉄、東京地下鉄、相模鉄道の9社です。 なおこの「大手私鉄」はいずれも一定程度の経営規模がある企業ばかりですが、歴史的な経緯や

【JR東日本 JRE BANKの展開を発表 ほか】就活生が気になる鉄道業界プレスリリースまとめ・2024年4月

4月というのは、学生のみなさんにとって進級や進学の時期です。JRをはじめとした多くの鉄道事業者にとっても年度初めのこの時期は、運賃改定が多く行われるタイミングでもあります。 さて、今回の記事では、2024年4月に鉄道業界の事業者から出されたプレスリリースをピックアップ。140字の制限があるX(旧Twitter)では伝えきれなかった事象も加えながらお届けします。 プレスリリースを読むのは単なる情報収集だけではなく ・企業がどういった考えで施策を打っているのか ・自分の目指

【JR貨物 鉄道車両メンテナンス業務を支えるシステムの共同展開を発表 ほか】就活生が気になる鉄道業界プレスリリースまとめ・2024年3月

いよいよ3月、大卒のエントリーが始まり、非常に慌ただしい時期ですね。 鉄道就活応援隊のX(旧Twitter)では、鉄道業界各社のプレスリリースから就活生向けの話題をピックアップして、不定期にお届けしていますが、今回の記事では、2024年3月に鉄道業界の事業者から出されたプレスリリースをピックアップ。140字の制限があるX(旧Twitter)では伝えきれなかった事象も加えながらお届けします。 プレスリリースを読むのは単なる情報収集だけではなく ・企業がどういった考えで施策

【決算短信からわかる!】鉄道業界企業分析

主に決算短信をもとに、数字の面から鉄道業界の様々な企業の事業構造、特徴、強みについて解説します。

くわしく見る

大手私鉄並みの収益に満足せず、都市型MaaS構想の実現へ【就活生向け・決算短信を読む㉓大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)】

この記事では、大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)の決算資料に掲載されている収益の数字や事業構成などを通じ、Osaka Metroの今が分かることを目指します。 なお、鉄道業界各社の決算短信については、こちらのリンクから交通新聞電子版の記事が読めます。JR各社や大手私鉄の決算短信について、有料記事を特別に全文公開です! >>交通新聞電子版「決算」検索結果 リンク先では、鉄道業界の様々な企業の決算短信についても分析がありますので、ぜひご参照ください。 大阪市高速

地元、播磨地域に密着した事業展開が特徴【就活生向け・決算短信を読む㉒山陽電気鉄道】

この記事では、山陽電気鉄道の決算短信に掲載されている収益の数字や事業構成などを通じ、山陽電気鉄道の今が分かることを目指します。 なお、鉄道業界各社の決算短信については、こちらのリンクから交通新聞電子版の記事が読めます。JR各社や大手私鉄の決算短信について、有料記事を特別に全文公開です! >>交通新聞電子版「決算」検索結果 リンク先では、鉄道業界の様々な企業の決算短信についても分析がありますので、ぜひご参照ください。 山陽電気鉄道とは山陽電気鉄道は、兵庫県に本線と網干線

通勤、観光そして空港アクセス 多彩な役割担う老舗【就活生向け・決算短信を読む㉑南海電気鉄道】

この記事では、南海電気鉄道の決算短信に掲載されている収益の数字や事業構成などを通じ、南海電気鉄道の今が分かることを目指します。 なお、鉄道業界各社の決算短信については、こちらのリンクから交通新聞電子版の記事が読めます。JR各社や大手私鉄の決算短信について、有料記事を特別に全文公開です! >>交通新聞電子版「決算」検索結果 リンク先では、鉄道業界の様々な企業の決算短信についても分析がありますので、ぜひご参照ください。 南海電気鉄道とは南海電気鉄道は南海グループの中核企業

沿線観光のポテンシャルと不動産業が強み【就活生向け・決算短信を読む⑳京阪電気鉄道】

「京阪のる人、おけいはん」 CMや市中の広告でこのフレーズを見かけて、「おけいはんってなんだろう……」という思いを抱いたこと、ありませんか? この記事では、そんなユニークな広告でも知られる京阪電気鉄道の親会社、京阪ホールディングスの決算短信に掲載されている収益の数字や事業構成などを通じ、京阪電気鉄道の今が分かることを目指します。 そして、鉄道業界各社の決算短信については、こちらのリンクから交通新聞電子版の記事が読めます。JR各社や大手私鉄の決算短信について、有料記事を特別

鉄道業界就活のキホン

はじめてが多い就活において不安になりがちなマナーや、よりあなたに合う企業を見つけるコツなどについて書いていきます。

くわしく見る

就活生必見! 面接で差をつける「逆質問」対策

面接試験でよくある「何か質問はありますか?」といった、面接官からの問いかけ。 いわゆる逆質問ですが「何を聞いて良いか分からない」「こんな質問をして良いのだろうか」といったお悩みがあると思います。 安心してください。この記事を読むと 面接官が逆質問を促す意図 こんな質問は逆効果 他の就活生と差をつける逆質問での質問 福利厚生や待遇の質問は大丈夫なのか が分かるようになります。 最後まで読んで、ぜひ面接試験に役立ててください。 逆質問が起こるタイミング逆質問が起こる

【選考中】大学4年生・修士2年生が4~9月に着手すること【就活タイムライン】

こちらでは、大学4年生・修士2年生に進級した就活生が4~9月に着手することをまとめて紹介しています。関連する記事へのリンクも掲載してるので、是非お役立てください。 この時期は選考がメインとなります。4月以降に選考を開始する企業もあるので、志望する企業の動向はしっかりとチェックしておきましょう。 >>就活タイムライン全体を見る >>大学3年生・修士1年生が3月に着手することを見る 会社説明会の参加企業によっては、会社説明会の参加がエントリーの条件となっていることもありま

【選考開始!】大学3年生・修士1年生が3月に着手すること【就活タイムライン】

こちらでは、大学3年生・修士1年生が3月に着手することをまとめて紹介しています。関連する記事へのリンクも掲載してるので、是非お役立てください。 この時期は選考が始まったばかりで、企業へのエントリーや受験が基本となります。 >>就活タイムライン全体を見る >>大学3年生・修士1年生が1~2月に着手したほうが良いことを見る >>大学4年生・修士2年生が4~9月に着手することを見る 就活サービスにエントリー1月でプレエントリーをしていた就活サービスの本登録をまずは進めまし

【選考開始まであと2~1ヵ月】大学3年生・修士1年生が1~2月に着手したほうが良いこと【就活タイムライン】

こちらでは、大学3年生・修士1年生が1~2月に着手した方が良いことをまとめて紹介しています。関連する記事へのリンクも掲載してるので、是非お役立てください。 >>就活タイムライン全体を見る >>大学3年生・修士1年生が10~12月のうちに着手したほうが良いことを見る >>大学3年生・修士1年生が3月に着手することを見る ウインターインターンや仕事体験に参加・振り返りインターンの参加がその後の選考に有利となる場合もあるので、志望する企業や業界・職種の情報を集め参加すること

知ると差がつく 鉄道業界インサイド

運輸交通業の"今"が分かる専門情報誌、『JRガゼット』などに掲載された、鉄道に関わる様々な方からの原稿を一部編集してお届けします。

くわしく見る

自動運転の実装化で達成されるものとは――鉄道における自動運転の動向と期待

幅広い領域にわたる鉄道の技術分野、その中でも世間からの注目が集まるテーマの一つが自動運転です。 様々な技術の結晶として、または労働人口の減少や過疎地域での公共交通維持といった社会課題への有効な対策として、鉄道事業者や信号・通信分野のメーカーなどが、新規の技術開発や実証実験、既に実用化されているものの改良などに取り組んでいます。 今回は、制御動力学を専門とされ、モビリティの自動運転の研究にも取り組まれている、 東京大学 モビリティ・イノベーション連携研究機構機構長 生産技術研

東京だけ、日本だけ……ではない、経験とノウハウの輸出で海外へ!――東京メトロの海外事業展開について

みなさんは鉄道会社の海外事業展開について、どんなイメージを持っているでしょうか? 有名な例では、台湾高鐵(日本でいう新幹線に相当)が浮かぶかもしれません。日本の新幹線技術を輸出し、日本国内の鉄道車両メーカーが新幹線の700系電車をベースに製造した車両で運行されています。 また、かつて東京メトロ(旧:営団地下鉄)で運行していた車両が引退後にアルゼンチンやインドネシアといった海外へ譲渡されたことが浮かぶ方もいるでしょう。 しかし、東京メトロの路線を日々利用する人であっても、

電力設備の保守における先進技術導入の実例を学ぼう――JR東日本における架線設備のメンテナンス・工事におけるDX推進による業務変革

鉄道に関わる様々な方が執筆した記事をお届けするシリーズ「鉄道業界インサイド」。 前回の記事では、JR西日本の実務における情報システム活用について取りあげました。 今回も引き続き実務のデジタル化を取りあげますが、その中でも電力設備の維持に焦点を当て、『JRガゼット』2023年11月号に掲載された記事を一部編集・転載して、電気設備の監視や工事におけるDX推進について具体的な例をご紹介します。 執筆は、JR東日本 鉄道事業本部 電気ネットワーク部門 電力ユニット(管理)の山田 太

「ICTでより安全に、より便利に、より効率よく」JR西日本 JR西日本グループデジタル戦略の推進に向けた情報システムを活用した取り組み

現在、多くの鉄道事業者では中期経営計画に「デジタル領域での取り組み」が盛り込まれ、鉄道事業者に製品やサービスを提供する企業においても「デジタル化」による効率化、サービスの向上が大きな課題となっています。 つまり、鉄道にかかわる仕事を目指す皆さんにとっても、情報システムの活用は身近な課題です。採用選考で自らの考えを問われたり、入社後に業務として取り組む可能性のあるテーマの一つだからです。 しかし、情報システムの活用について勉強するために具体的な例を知ろうとしても、利用者として

鉄道ゲンバ最前線!

知っているようで知らない、鉄道に関わるさまざまな仕事。 日々の安全運行を支える人、これからの鉄道を作っていく人たちに、お話を伺います。

くわしく見る

「ペンキを塗る会社……ではなく、施工管理を行う会社です」【社員インタビュー:建設塗装工業・施工管理】

鉄道に関わるお仕事に携わっている方へインタビューを通じて、その仕事についてのお話を伺う「鉄道ゲンバ最前線!」。 第17回目となる今回は建設塗装工業株式会社にお邪魔しました。 今回お話を伺うのは、JR東日本の橋梁のメンテナンス工事の施工管理を担う渡邊さんと佐々木さんです。 佐々木さんは若手のホープで渡邊さんのもとで業務を学んでいます。今回は、若手の佐々木さんを中心にお話しを伺いましたので、入社して3~4年くらいのキャリアイメージが掴めるのではないかと思います。 それではどう

感覚を研ぎ澄まし、美しさを追及! 『匠』の技術と経験が光る新幹線車両の塗装の仕事【社員インタビュー:JR東日本テクノロジー(株)】

鉄道に関わるお仕事に携わっている方へインタビューを通じて、その仕事についてのお話を伺う「鉄道ゲンバ最前線!」。 前回はJR東日本テクノロジー株式会社東京支店へお邪魔しましたが、第16回となる今回は宮城県宮城郡利府町にあるJR東日本テクノロジー株式会社新幹線事業所へお邪魔しました。ゲンバはなんと東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)新幹線総合車両センター内にあります。お話を伺うのは新幹線事業本部新幹線事業所塗装課主任技術員 佐藤秀輝さん。 佐藤さんは新幹線車両塗装一筋のエキス

お客さまの安全と安心が何よりの喜び。車両メンテナンスの最前線!【社員インタビュー:JR東日本テクノロジー(株)】

鉄道に関わるお仕事に携わっている方へインタビューを通じて、その仕事についてのお話を伺う「鉄道ゲンバ最前線!」。 第15回はJR東日本テクノロジー株式会社東京支店にお邪魔しました。今回お話を伺うのはJR東日本の山手線や京浜東北線など、首都圏の大動脈を支える通勤電車の車両メンテナンスを担う東京支店技術員の島村梨奈さんと長沼涼太さんです。 お二人とも鉄道車両メンテナンスの現場を経験し、今はその技術と知識を生かした現場をサポートする計画業務を担当する若手のホープ。実直で誠実な二人

「VSEが初めて定期検査で入場したときは大変でした」幅広く経験を積み、ゲンバを支える職場長【社員インタビュー:小田急エンジニアリング 鉄道車両の整備】

鉄道に関わるお仕事に携わっている方へインタビューを通じて、その仕事についてのお話を伺う「鉄道ゲンバ最前線!」。 第14回目となる今回も株式会社小田急エンジニアリングにお邪魔しました。 今回お話を伺うのは、小田急電鉄をはじめとする車両の保守や修繕を担う、車両部 大野事業所 電機職場長の矢後実さんです。 矢後さんは現場一筋で積み上げてきた経験を活かし、部下であるゲンバの技術者を束ねる職場長。少し照れ屋で物静かな雰囲気ですが、部下の信頼は厚いと社内からも声が上がる程の職人です。