マガジンのカバー画像

知ると差がつく 鉄道業界インサイド

7
運輸交通業の"今"が分かる専門情報誌、『JRガゼット』などに掲載された、鉄道に関わる様々な方からの原稿を一部編集してお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

自動運転の実装化で達成されるものとは――鉄道における自動運転の動向と期待

幅広い領域にわたる鉄道の技術分野、その中でも世間からの注目が集まるテーマの一つが自動運転…

東京だけ、日本だけ……ではない、経験とノウハウの輸出で海外へ!――東京メトロの海…

みなさんは鉄道会社の海外事業展開について、どんなイメージを持っているでしょうか? 有名な…

電力設備の保守における先進技術導入の実例を学ぼう――JR東日本における架線設備のメ…

鉄道に関わる様々な方が執筆した記事をお届けするシリーズ「鉄道業界インサイド」。 前回の記…

「ICTでより安全に、より便利に、より効率よく」JR西日本 JR西日本グループデジタル…

現在、多くの鉄道事業者では中期経営計画に「デジタル領域での取り組み」が盛り込まれ、鉄道事…

「激甚化する災害に備える」JR九州における鉄道構造物の防災・減災対策

近年、前線の停滞による豪雨や台風、そして地震など、自然災害の激甚化が進んでいるといわれて…

「貨物鉄道輸送150年、その先へ」JR貨物 貨物列車ダイヤの特徴と輸送サービス向上へ…

突然ですが、あなたは「日本で1日にどれだけの貨物列車が運行されているか」知っていますか? …

「最大想定1万3500人を安全に運ぶために」JR北海道 プロ野球観客輸送に対応した列車ダイヤの提供に向けた取り組み

鉄道というサービスにおいて、きわめて重要な要素の一つがダイヤ設定です。もうすぐ花火大会や夏祭りの時期ですが、沿線でそのような大規模イベントが開催される際には、特にイベント終了後の時間帯に集中する乗客を安全に、かつ最大限効率よく輸送することが求められます。 それはプロ野球の試合開催時も同じです。 2023年3月から使用が開始された新球場「エスコンフィールド北海道」のオープンにあたっては、JR北海道が試合当日ダイヤの策定はもちろんのこと、最寄りとなる北広島駅の改良に全額自己資金