交通新聞社 鉄道就活応援隊

交通・観光分野で長年情報発信をしてきた交通新聞社が、 鉄道に関わる仕事を目指すみなさんの就職活動を応援したい、そんな思いから作ったアカウントです。 業界についてより深く知るお手伝いをしつつ、就職活動をする上でお役立ちな情報をお届けします。 ※記事内の情報は掲載当時のものです。

交通新聞社 鉄道就活応援隊

交通・観光分野で長年情報発信をしてきた交通新聞社が、 鉄道に関わる仕事を目指すみなさんの就職活動を応援したい、そんな思いから作ったアカウントです。 業界についてより深く知るお手伝いをしつつ、就職活動をする上でお役立ちな情報をお届けします。 ※記事内の情報は掲載当時のものです。

リンク

マガジン

  • 鉄道業界ひとくち解説

    ESや面接のネタ、はたまた企業選びの切り口にもなるような、鉄道業界の理解に役立つちょっとした知識と、月に一度のニュースまとめを提供します。

  • 【決算短信からわかる!】鉄道業界企業分析

    主に決算短信をもとに、数字の面から鉄道業界の様々な企業の事業構造、特徴、強みについて解説します。

  • 鉄道業界就活のキホン

    はじめてが多い就活において不安になりがちなマナーや、よりあなたに合う企業を見つけるコツなどについて書いていきます。

  • 知ると差がつく 鉄道業界インサイド

    運輸交通業の"今"が分かる専門情報誌、『JRガゼット』などに掲載された、鉄道に関わる様々な方からの原稿を一部編集してお届けします。

  • 鉄道ゲンバ最前線!

    知っているようで知らない、鉄道に関わるさまざまな仕事。 日々の安全運行を支える人、これからの鉄道を作っていく人たちに、お話を伺います。

記事一覧

あなたの志望企業に関する見落としはありませんか?――鉄道業界 就活生が気になるプレスリリースまとめ【2022年10月~12月】

鉄道工事に大きな強み【就活生向け・四半期短信を読む③東鉄工業】

コミュニケーションを重視した風土から生まれる働きやすさ 【社員インタビュー:総合車両製作所 和歌山事業所】

貸借対照表に表れる鉄道事業者の特徴とは【就活生向け・四半期短信を読む番外編】

路線の短さも強み?売上から分かる特徴とは【就活生向け・決算短信を読む②京王電鉄】

やはりJR東海の強みは新幹線?【就活生向け・決算短信を読む①JR東海】

あなたの志望企業に関する見落としはありませんか?――鉄道業界 就活生が気になるプレスリリースまとめ【2022年10月~12月】

鉄道就活応援隊のTwitterでは、鉄道業界各社のプレスリリースから就活生向けの話題をピックアップして、不定期にお届けしています。 プレスリリースを読むのは単なる情報収集だけではなく ・企業がどういった考えで施策を打っているのか ・自分の目指すことと、その企業の考えに重なるところがあるか といったことを探るのにも有効です。 今回の記事では、そんなプレスリリースについてのツイートから2022年10月~12月の3ヶ月間をピックアップ。140字の制限があるTwitterでは

鉄道工事に大きな強み【就活生向け・四半期短信を読む③東鉄工業】

この記事では、四半期短信を読むシリーズの第3回として、東鉄工業2023年3月期第2四半期決算短信を読んでみます。 先日、四半期決算短信の読み方についての記事を公開しました。 その実践編として、これまでJR東海・京王電鉄を取りあげましたが、今回は鉄道のインフラメンテナンスにおける日本有数の企業、東鉄工業を取りあげます。 なお、鉄道業界各社の四半期短信については、こちらのリンクから交通新聞電子版の記事が読めます。JR各社や大手私鉄についての四半期決算について、有料記事を特別

コミュニケーションを重視した風土から生まれる働きやすさ 【社員インタビュー:総合車両製作所 和歌山事業所】

こんにちは、鉄道就活応援隊編集部です。 鉄道に関わるお仕事に携わっている方へインタビューを通じて、その仕事についてのお話を伺う「鉄道ゲンバ最前線!」。 第二回は、株式会社総合車両製作所 和歌山事業所へお邪魔して、鉄道用貨物コンテナの設計に携わる名畑さんと瀬越さんへインタビューしました。ゲンバを取材すると、人と人との繋がりといったあたたかい風土から生まれる働きやすい職場環境が見えてきました。 それではどうぞ! 自己紹介と入社のきっかけ ――本日はよろしくお願いいたします

貸借対照表に表れる鉄道事業者の特徴とは【就活生向け・四半期短信を読む番外編】

鉄道事業の特徴の一つとして「固定費が高い」という点があります。 これは鉄道事業の継続には線路や駅などのインフラが必要であり、そのインフラを安全に保つためには維持費が必要なためです。 そのため利用者が減少した事業者にとっては「簡単には減らせないインフラの維持費用が重い負担となる」という課題があり、その解決策の一つとして上下分離方式が注目されている、というのが先日の記事でした。 この「事業の継続に必要なインフラが多い」という鉄道事業の特徴は、各社の決算書の中にもしっかりと表れ

路線の短さも強み?売上から分かる特徴とは【就活生向け・決算短信を読む②京王電鉄】

この記事では、実際に京王電鉄の2023年3月期決算短信を読んでみます。先日、四半期決算短信の読み方についての記事を公開しました。 その実践編として、前回はJR東海を取りあげましたが、今回は関東の大手私鉄、京王電鉄を取りあげます。 なお、鉄道業界各社の決算短信については、こちらのリンクから交通新聞電子版の記事が読めます。JR各社や大手私鉄についての決算短信について、有料記事を特別に全文公開です! >>交通新聞電子版「決算」検索結果 リンク先では京王電鉄を含め、鉄道業界の

やはりJR東海の強みは新幹線?【就活生向け・決算短信を読む①JR東海】

1964年10月1日に開業して以来、60年で約68億人もの乗客を運んできた東海道新幹線。 東京~新大阪間を最高時速285kmのスピードで運行する「のぞみ」を1時間当たり12本運転する「のぞみ12本ダイヤ」を行うなど、高速かつ高密度なダイヤが特徴的な鉄道路線です。 決算短信から企業の特徴を分析する「決算短信からわかる! 鉄道業界企業分析」シリーズの初回となるこの記事では、そんな東海道新幹線を運行するJR東海の2023年3月期決算短信を読んでみます。 なお、鉄道業界各社の決算