見出し画像

大学3年生・大学2年生必見! 新卒向け就活支援サービスの違いとは?

年々多様化している新卒向けの就活支援サービスですが、どれが自分に合うのか迷っていませんか?

そこで今回は、就活支援サービスの概要や種類、費用などについて簡単に紹介します。


就活をスムーズに進めるために欠かせない就活支援サービス

就活は企業研究や自己分析、エントリーシートの作成、面接対策など、行うことがいろいろあって悩みをもつ学生も多いのではないでしょうか。

そこで活用したいのが新卒向けの就活支援サービスです。これは就活生と企業との接点を作って就活をサポートするもので、具体的には求人ナビ、エージェント、ダイレクトリクルーティング、インターンシップ、就活のイベントや口コミサイト、OB・OG訪問などがあります。 

求人ナビ、エージェント、ダイレクトリクルーティングなど、どこが違うの?

では、各サービスをそれぞれ簡単に紹介していきます。自分にあったものをひとつだけではなく複数併用して利用することをオススメします。

求人ナビ

企業の求人情報を検索できるサイト

サイトに掲載されている求人に応募することで会社説明会や選考などに参加できます。

効率的に情報収集ができるので、多くの学生が就活のスタート段階から利用しているサービスです。

エージェント

プロのキャリアアドバイザーに相談しながら就活を進められるサービス

履歴書やエントリーシートの作成のポイント、面接のアドバイスなど、幅広いサポートを受けることができます。

オンライン対応可のところも増えているので、利用しやすいのではないでしょうか。

ダイレクトリクルーティング

ダイレクトリクルーティングを行っている企業から直接アプローチを受けられるサービス

登録された学生の情報をもとに、企業側が欲しい人材をスカウトします。
スカウトされると、面接などの採用選考へと進むことができます。

インターンシップ

自分が興味のある企業で実際に働いたり、訪問したりする職業体験サービス

志望企業の働き方や組織の雰囲気など、入社してみなければ分からない情報を入手できたり、自己の適正や仕事内容を理解することができます。

就活イベント

合同会社説明会、学生交流会、選考対策セミナーなどがあります。

情報を効率的に収集できたり、企業の採用担当者や社員から直接話を聞くことができます。

今まで知らなかった業界や企業と出会えたり、就活仲間を作れたりすることも。

就活口コミサイト

過去の就活生の就活情報をまとめたサイト

筆記試験や面接など就活の体験記、内定者のエントリーシート、実際に働く社員による口コミなど、幅広い情報を収集できます。

OB・OG訪問

大学の先輩や気になる企業のOB・OGを訪問できるサービス。自分で条件を指定して検索するタイプのサービスから、大学やゼミ・サークルといった共通点のある先輩を自動的に探してくれるサービスまであります。

興味のある業界・企業で働く社員を実際に訪ねることで、就活に役立つリアルな情報を得ることができます。

ちなみに、OB・OG訪問についての記事はこちらをご覧ください。

特化型

理系学生に特化したサービスや飲食業界に特化したサービスなどもあります。また、ジョブズゴー」のような長野・新潟・富山のエリアに特化した求人サービスもあります。

ちなみに、こちらのサイト「鉄道就活応援隊」は、鉄道業界志望の学生へ向けて情報を提供しているサイトです。

お金はかかるの?

基本的に無料で利用できるサービスが多いです。

ただ、より質の高いサービスを利用したいという方には、「就活支援セミナー」をはじめ、グループディスカッションなどを通じてレベルアップする「就活塾」や、人脈作りをする「就活サロン」などの有料サービスもあります。

いつから登録できるの?

大学3年生でしたら、執筆している今(7月)時点でも登録できるところもあります。特に求人ナビではインターンの情報発信や受付などを行っていることもあるので、一度サイトを訪れてみるのが良いと思います。

大学3年生の3月になると、プレエントリーや会社説明会の受付が開始するので、遅くても大学3年生の12〜2月頃までに登録するのが一般的です。

もちろん業界や企業によっては12月頃に選考が開始されるケースもあるので、早めの準備をオススメします。 

また、26卒からは、これまで以上に企業主導で採用活動が行われることが見込まれているため、記載とは異なるスケジュールとなる可能性もあります。乗り遅れないためにも、しっかりと情報を収集しておいた方が得策かと思います。

就活を始めるタイミングについては、こちらの記事をご覧ください。

以上、新卒向け就活支援サービスの違いの紹介でした。

複数のサービスを活用することをオススメしますが、情報の取捨選択も大変なので、登録すればするほど良いというものでもありません。ぜひ、自分に適したサービスを見つけてください。

そして、これらのサービスを活用して、効率良く就活を進め内定をつかみ取ってください!

メールの書き方で困った電話で困ったときは、リンク先の記事を参考にしてください!

この記事が役に立ったと思ったり、他の人にも見てほしいと思ったら「スキ」やSNSでのシェアをお願いします!

そして鉄道就活応援隊ではX(Twitter)アカウントも運営しています。主な内容は、そのときどきのニュースや過去の記事の紹介などです。noteの更新も通知しているので、あわせて見るとより便利です。
ぜひフォローしてください!

皆さんの就活が有意義なものとなるよう、応援しています!
頑張ってください!!

文:ハセガワ アヤ
企画・構成:交通新聞社
※記事中の情報は、この記事を公開した当時のものです。

※2024年4月3日 エリア特化型サービスの内容を追加しました。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!