見出し画像

疲れたときや息抜きしたいときに特に読んで欲しい。当社新入社員に聞いてみました!  就活中のストレス解消法

就職活動を続けていると、「疲れたな……」「息抜きしたい……」なんて思うことがあると思います。
今回は、昨年就活を経験した当社の新入社員に、就活中のストレス解消法や気持ちの切り替え方について聞いてみました。

就職活動を続ける上で、ストレス解消のヒントになればと思います。


ストレス解消法 その1 運動をする

“運動です。とりあえず走ったり、ジムに行ったりして体を動かすことで気持ちを切り替えていました”

適度なスポーツはストレス解消に繋がりそうです。激しい運動でなくても、ちょっと長めに近所を散歩することでも、効果がありそうです。

ちなみに“sports”は、「転換する」などの意を持つ“dēportāre”というラテン語に起源があるそうです。

ストレス解消法 その2 友人や家族と会話をする

“友達と就活以外の話をする”
“就活に関係のない話を、友人やバイト先の人・家族と喋りつつ何も考えない時間を作りました”

やはり、「持つべきものは友」でしょうか。友人に限らず、何でも話せる人が身近にいると、安心できますよね。就活のことが一瞬でも忘れられることで、気分転換ができるだけでなく活力が湧いてくるのではないでしょうか。

ストレス解消法 その3 就活関連のことをしない日をつくる

“就職活動に関する用事が入らない日は、就職活動関連のことを一切しない”

このように自分ルールを決めてしまうのもアリかもしれません。もう少し話を聞くと——

エントリーシートの締め切りや面接が連続すると疲れてきますが、土日やゴールデンウィークは基本的に企業説明会や面接の実施日、エントリーシートなど提出物の締切日になることも少ないです。なので、そういう日は就活で使っているメールやWEBサイトは確認せずに、趣味に時間を使ったり、大学での学習・研究に割り当てていました。

と、オン・オフをしっかりと切り替えている様子でした。

ストレス解消法 その4 何かに没頭する

“お菓子作りをすると、余計なことを考える暇がないうえ成果物がおいしいので良い”
“趣味に没頭する”

これも、気分転換になりそうですね。何かに没頭することで、就活のことが一旦頭から離れやすくなるのではないでしょうか。

ストレス解消法 その5 「好き」にまみれる

“好きなミュージシャンの曲を聴く”
“猫と一緒に、遊ぶ&寝る”
“好きな漫画を読む”

「好き」にまみれるのも良い気分転換になるかもしれません。前述の「何かに没頭する」のと似ているかもしれませんね。ちなみに、自分のやりたいことや好きなことを積極的に行うことは、自己肯定感が高まりやすい行動だそうです。

ストレス解消法 その6 好きなものを食べる

“公園でクレープとかを食べるとボーっとできる”

「食べる」「飲む」をストレス解消法にしている人は多いのではと思います。好きなものを食べて思考を遮断するなんて、至福のひとときなのではないでしょうか。ただし、食べすぎ・飲みすぎは、体調不良を招く恐れがあるので、節度を持って。

ストレス解消法 その7 外出する

“旅行の計画を立てる”
“友達とドライブに行く”
“(ひとりでも友人とでも)カラオケに行く”
“お風呂でひとりカラオケ大会”

楽しいことを考えたり遊んだりすることもストレス解消にはもってこいの方法ではないでしょうか。楽しいことをしているときは、就活のことを一旦忘れられるので、気持ちもリセットできそうです。

ストレス解消法 その8 似た境遇の人を探す

“SNSで検索して似た境遇の人を探す”

似た境遇の「仲間」を見つけると、「一人じゃない」と安心できますよね。一人じゃないことに気付けると、なんだか勇気が湧いてきませんか?

ストレス解消法 その9 近場で非日常を味わう

"銭湯に行ってのんびりする“
“サウナに行く”
“わざと遠回りして帰る”
“川沿いでラジオを聞きながら好きな本を読む”

生活圏と違う場所へ行くのは、いわば非日常を味わいに行くとも言えるので、気分転換になるのではないでしょうか。ただし、遠回りしたり川沿いへ行く場合は、時間帯によっては予測できない危険も伴うので、没入しすぎないように注意も必要です。

非日常を味わうのは、生活圏と違う場所へ行くだけではありません。

“スマホを持たず、小銭だけ持って散歩する”

「スマホ」が生活の一部となっている現在では、「スマホを持たない」だけで、外部と遮断されるため、非日常を体験することができるのではないでしょうか。非日常+散歩という手軽さも良さそうです。

非日常を味わうという意味では、こんな回答をくれた猛者もいました。

“面接が午前中だったため、終了後にリクルートスーツのまま観光をして帰りました。神社に行ったり、あんみつを食べたりと充実した時間を過ごしました!”

観光地近くにある会社は限られていると思いますが、ちょっと足を延ばせば観光地がある場合など良さそうですね。夏場だとリクルートスーツでは暑いですし、革靴やヒールでは慣れないと長時間歩くのはつらいときもあるので、上級者向け(?)かもしれません。

ストレス解消法 その10 深刻に考えすぎない

最後はこちら。

“行きたい会社に全部落ちたら何ができるか考える”
(住んだことのない県へ引っ越す、院進する、酒屋でアルバイトをする、留学する、世界一周の船に乗る、など)

「就活に対して深刻に考えすぎないようにしていた」そうですが、「なるほど」と思った回答でした。卒業してからの人生が圧倒的に長いので、適度に肩の力が抜けていたほうが、長続きするのではないでしょうか。

今回は、ストレス解消法や気分転換のしかたを、新入社員に聞いてみましたが、いかがでしたか。疲れたときには息抜きも必要だと思います。リフレッシュすることで、また就活と向き合える活力が湧いてくるのではないでしょうか。

鉄道就活応援隊では、就職活動に役立つ基本知識や、鉄道業界で働く先輩へ取材した記事などを発信しています。ぜひ、noteアカウントのフォローや記事の「スキ」をお願いいたします!

そして鉄道就活応援隊ではX(Twitter)アカウントも運営しています。主な内容は、そのときどきのニュースや過去の記事の紹介などです。noteの更新も通知しているので、あわせて見るとより便利です。
ぜひフォローしてください!

皆さんの就活が有意義なものとなるよう、応援しています!
頑張ってください!!

文・企画・構成:交通新聞社
※記事中の情報は、この記事を公開した当時のものです。

※2023年11月29日 小見出しをつける修正をしました