マガジンのカバー画像

鉄道業界ひとくち解説

30
ESや面接のネタ、はたまた企業選びの切り口にもなるような、鉄道業界の理解に役立つちょっとした知識と、月に一度のニュースまとめを提供します。
運営しているクリエイター

#東武鉄道

駅や新幹線をオフィスに変える――就活生向け 鉄道業界ひとくち解説「働き方の多様化と鉄道」

「鉄道業界ひとくち解説」シリーズでは、鉄道業界の「いま」と「これから」についてのちょっとした知識を提供することを通じて、鉄道に関わる仕事を目指す方の選択の幅を広げたり、ESや面接のネタを増やしたりすることを目指しています。 第4回のテーマは「働き方の多様化と鉄道」です! はじめに以前から進んでいた働き方の多様化はコロナ禍により劇的に進展しました。これはテレワークの導入率という数字にはっきりと表れています。 東京都が従業員数30人以上の企業に対して行っている調査によると、

運転士はボタンを押す仕事になる?――就活生向け 鉄道業界ひとくち解説「自動運転」

鉄道業界のことを知って、企業選びやES、面接のヒントにしようという「鉄道ひとくち解説」シリーズ第3回のテーマは「自動運転」です。 ……この記事にたどり着いた学生の皆さんは、もしかしたらこう思うかもしれません。 「そもそも鉄道の自動運転って就活に関係あるの?」 結論から言うと、あります。 もちろん今すぐ日本全国の鉄道が自動運転に切り替わるわけではありませんが、自動運転は大都市圏のみならず、様々な鉄道会社における課題として認識され始めています。 たとえば「交通新聞 電子版

【就活生向け】鉄道業界ひとくち解説「貨客混載輸送」【2024年最新事例も紹介】

鉄道業界のことを知って、ESや面接のヒントにしようという「鉄道ひとくち解説」シリーズ第1回のテーマは「貨客混載輸送」です。 「貨客混載輸送」というワードを聞いてピンとくる、鉄道業界を目指す就活生の皆さんはどれくらいいるでしょうか。 実はいま、「貨客混載輸送」は鉄道業界のみならず、物流業界全体でホットなワードの一つになっています。地方創生や、SDGsにも繋がりがあります。 たとえば「交通新聞 電子版」で「貨客混載」で検索すると、多くの記事がヒットします。 交通新聞電子版「貨